FrontPage
令和3年度 渥美半島駅伝競走大会開催中止のお知らせ
令和4年2月6日に開催を予定していた渥美半島駅伝競走大会につきましては、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、ランナーをはじめとする大会に関わる全ての方の安全を十分に確保することが困難と判断し、大会の中止を決定しました。
昨年の大会中止以降、新型コロナ関係の情報を注視し、本年度はコロナ禍での大会開催を目標に、関係各所と協議を続けてきました。そうした中、新型コロナウイルス感染症の収束がいまだ見通しが立たないことなど、大会の開催には厳しい状況が続いています。
規模縮小での開催も検討しましたが、その場合でもランナーに加え、医療従事者、ボランティア、大会スタッフ等、多くの方が大会に携わることとなります。多くのランナーが大会開催を楽しみにしていることは承知していますが、大会に関わる多くの支える方々の安全を最優先に考えた判断となります。
2年連続の中止となり、参加を予定されていたチームの皆様には大変残念なお知らせとなりますが、何卒ご理解いただきますようお願いします。
引き続き社会情勢等を注視しながら、次年度以降の安全、安心な大会運営に向け準備を進めてまいりますので、今後とも「渥美半島駅伝競走大会」をご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
令和3年10月14日 渥美半島駅伝競走大会 実行委員会事務局
〔お問い合わせ〕
渥美半島駅伝競走大会実行委員会事務局(公益財団法人 豊橋市体育協会)
〔電話〕(0532)63-3031/FAX:(0532)63-3032
〔E-mail〕contact@toyohashi-sports.or.jp
===レース中の経過や公式結果について===
レース中は、スマートフォンなどで途中結果をご覧いただけます。
→ライブリザルトにアクセス
なお、大会終了後は、公式結果も発表いたします。
→オフィシャルリザルトにアクセス
===更新日:2020年2月1日17:30更新===
最終オーダーとスタート順を発表しました。
また、代表者会議資料(大会概要・コース区間詳細・規則など)もダウンロード可能です。
参加チーム/最終情報のページよりダウンロードしてご覧ください。
===更新日:2020年1月29日更新===
最終オーダー表の発表は2月1日(土)19時頃を予定しております。
===更新日:2020年1月9日更新===
一次エントリー一覧を掲載しました。「参加チーム」ボタンよりご覧ください。なお、チーム代表者様あてのご案内は、1月15日(水)頃に発送いたします。
===更新日:2019年11月27日更新===
お待たせしました。本日より申込の受付を開始い致します。詳しくは参加申込をご覧ください。
===更新日:2019年11月吉日更新===
2020年2月2日(日)「第68回渥美半島駅伝競走大会」に開催が決定いたしました。
※記載は、2020年2月の開催内容になります。
日 時 | 2020年2月2日(日)※雨天決行 |
---|---|
会 場 | 愛知県立豊橋南高等学校(開会式/閉会式) [住所] 愛知県豊橋市南大清水町字元町450 |
主 催 | 渥美半島駅伝競走大会実行委員会/東三河陸上競技協会 |
共 催 | 豊橋市/田原市/田原市教育委員会/(公財)豊橋市体育協会/中日新聞社 |
後 援 | 愛知県教育委員会/公益財団法人豊橋市体育協会/田原市体育協会 |
特別協賛 | OKB大垣共立銀行 |
協 賛 | ウシダ・スポーツ(有)/ オクムラ(株)/ クリヤマ(株)/スポーツデポ豊橋店/(株)中京スポーツ施設/(株)ニシ・スポーツ/長谷川体育施設(株)/ みかも鍼灸接骨院 |
協 力 | 田原警察署 / 豊橋警察署 / アイシン・エイ・ダブリュ(株)/愛知県立豊橋南高等学校 / 愛知大学体育会アメリカンフットボール部/愛知酪農協豊橋店 /イノチオアグリ(株)/(公社)豊橋市シルバー人材センター / 田原市地域コミュニティ連合会/豊鉄バス(株)/ 豊橋市自治連合会 / ピアゴ大清水店 |
競技種目 | ■高校・一般男子の部:総距離35.1km(5区間) ■女子の部:総距離(5区間)20.7km 競技の詳細については競技要項をご参照ください。 |
スタート | 田原市 渥美運動公園 (一般・高校男子の部) [住所] 愛知県田原市小塩津町後山1 |
スタート | 田原市赤羽根市民センター西 (女子の部) [住所] 愛知県田原市赤羽根町赤土1 |
フィニッフュ | 愛知県立豊橋南高等学校 |
申込み | 参加費:1チーム15,000円(すべての部、選手輸送料を含む) ① 参加費を指定の振替口座へ納入してください。 ②申込用紙に払込の受領証の写しを貼付して大会事務局へ郵送で申込みください。 申込書のダウンロードや詳細については参加申込みをご参照ください。 |
申込み締切 | 2019年12月18日(水)必着 |
表 彰 | 高校男子・一般・女子の部とも、優勝チームに『大会長賞』が授与されます。また、2~6位までのチームには『団体表彰』、個人賞として『区間賞』が授与されます。 |
問合せ | 大会・申込みに関する問合せ 「渥美半島駅伝競走大会実行委員会事務局」 〒440-0832 愛知県豊橋市岩田町1-2岩田運動公園クラブハウス (公財 豊橋市体育協会)豊橋市文化・スポーツ部 「スポーツのまち」づくり課内 TEL. 0532-63-3031 / FAX.0532-63-3032 前当日のお問合せTEL. 090-6095-8616 MAIL. sports@city.toyohashi.lg.jp |