お問合せと回答
- <Q>ウェットスーツはスプリングでの参加は可能でしょうか?
- <A>可能です。また、サーフィン用のウェットスーツでも可能です。上半身のみ、下半身のみといったどちらか片方のみのタイプでの出場は不可となります。
- <Q>マウンテンバイクはかなり急な場所で転倒の危険などはありますか?
- <A>公園の滑り台ほどの傾斜の下りが多数あり、滑りやすく、道幅が50㎝ほどの箇所も多数あります。事前にマウンテンバイクのレッスンを受け、練習をしっかりと行い、危険と感じる個所では早め早めに下車をして押して歩くことにより転倒のリスクを下げることができます。
- <Q>大会用に整備されたバイクについて、何か細かな規定があれば教えていただけると助かります。
- <A>スポーツバイクを扱うサイクルショップにて、マウンテンバイクの大会に出場する事を伝えていただき、走行に耐えうるように整備と装備をしていただければ結構です。ホイール径やハンドル幅といった使用車両の規定はなく、ファットバイクやシングルスピードでの出場も可能です。電動アシスト付きの自転車は全てのクラスで使用禁止となります。
- <Q>リレーメンバーの変更について…スイム、オフロードバイク、トレイルラン、3名でエントリーしておりますが、10月3日のレース当日までに万一メンバー変更が必要となった場合、メンバーを変更しての出走は可能でしょうか?また、可能な場合は、いつまでにどのような手続きが必要でしょうか?
- <A>出走は可能です。ただし、必ず2名以上での出走となります。1名での出走は不可となります。メンバー変更の手続きに期日はありませんが、大会事務局にメールまたは電話にてご連絡ください。大会当日に急遽メンバーの変更が出た場合は受付時間終了(7時30分)までに受付にて変更をお願いいたします。
- <Q>私達の参加チームには聴覚障がい者選手がいます。競技説明会に手話通訳を手配して頂けると助かります。
- <A>競技説明会におきまして手話通訳を手配させていただきますのでご安心ください。
- <Q>観戦者情報について…エントリー時に観戦者の情報も入力したのですが、今後、観戦者を追加することは可能でしょうか?可能な場合、いつまでに、どのような手続きが必要でしょうか?
- <A>観戦者の追加は可能です。当日、受付時にリストに記入してください。新型コロナ発生時に連絡するためのものですので必ず登録をお願いします。
- <Q>アワードパーティについて…アワードパーティに参加する観戦者を追加することは可能でしょうか?可能な場合、いつまでに、どのような手続きが必要でしょうか?参加費用を当日支払うことは可能でしょうか?
- <A>アワードパーティに参加する観戦者を追加することは可能です。食べ放題の場合、受付で観戦者の情報記載3000円の支払いをお願いします。食べ放題でなく、各キッチンカーで個々に購入することもできます。(その場合でも観戦者の情報記載にはご協力ください)
- <Q>メイン会場について…観戦者として子ども(乳児)と保護者を連れて行く予定なのですが、長時間利用できる屋根付きの施設などはありますでしょうか?
- <A>屋根付きの施設としては、白谷海浜公園管理事務所(更衣室・シャワー室・ホール)があります。(少人数しか入れません。)野外には、屋根のみのスペースがあります。
- <Q>宿泊について…前泊を考えております。宿泊先の斡旋はありますでしょうか?
- <A>宿泊の斡旋のページを開設しましたのでご覧ください。